学生招聘プログラム

 

学生招聘プログラムは、横浜神奈川地区の産官学ネットワークを利用したインダストリアルツアー/インターンシップ、カルチャーツアー、関連講義、キャンパスツアー、ラボツアー、国際シンポジウムなどのイベントから構成されます。

2024年度 招聘プログラム

2024年度は、8月27日(火)ー 9月6日(金)に、インド・オーストラリアのSXIP協定大学(パンジャブ大、インド工科大カンプール校、アンナ大、ベロール工科大、ニューカッスル大、グリフィス大)から学生計21名と教員計3名を招聘して開催された。大型台風10号に伴う大雨等の悪影響が心配されたものの、9月3日に予定のインダストリアルツアーが半日に短縮された事を除けば、予定していたイベントの全てを概ね実施する事ができた。 学生に対するSX学修取組については、まず、8-9月招聘イベント前に「①概論講義のビデオ(JV-Campus)受講」、「②受入学生と本学派遣学生で組成したグループによるオンライン議論」を実施した後、招聘イベント期間において「③外部講師による講義(3回)の受講とそれに付随した討論」を実施の3段階構成として学修の機会を提供した。なお、本学派遣学生にあっては、パートナー校の学生と交流する前に語学力の補強を目的に本学国際戦略推進機構のネイティブ専任教員が英語力強化の教材を作成し、事前に学習させる新たな取組を行った。 学生が取り組むべきグルー プ協働学修課題として、東レ株式会社より「気候変動と水問題」、野村證券株式会社より「気候変動とファイナンス」、本学より「気候変動とエネルギー問題」が出題され、これを各グループに割振って取り組ませた。 9月5日に日印豪の学生によるグループ協働学修の成果発表を行った。最優秀プレゼン賞の発表が行われ、会場は高揚感に包まれた。最後は関係者による記念撮影が行われるなど、別れを惜しみつつ無事に招聘イベントが終了した。

September 2024
August 28th Guidance, Lecture, Discussion, Yokohama Tour
29th Industrial Tour 1 (NOK, 日本発条、富士通、JFEエンジニアリング)
30th Lecture, Discussion, AI Symposium
31th Cultural Tour (三渓園、横浜みなと博物館, 三菱みなとみらい技術館など) 
September
1st Free day
2nd Lecture, Discussion, Laboratory Tour
3rd Industrial Tour 2 (CoorsTek)
4th SXIP Symposium day1
5th SXIP Symposium day2

 


2023年度 招聘プログラム

「Sustainability Transformation(SX) ~the Basic Concept and Diversity of Actions~」を、インド・オーストラリアの協定大学(パンジャブ大、インド工科大カンプール校、アンナ大、ベロール工科大、ニューカッスル大、グリフィス大)から学生と教員を招聘して開催された。シンポジウムでは、協定大学と本学の学生からなるグループが産業界(スズキ㈱、野村證券㈱、東レ㈱)から提示される課題に取り組む国際協働学修の成果報告とその講評、各協定大学6名の研究者による講演、デンマーク、エチオピア等の研究者によるSXに関する講演(グローバルセッション)、日印豪の学生によるポスターセッションが行われた。各セッションでは、科学的・社会的側面からテーマに迫った活発な意見や会場からの質疑応答が行われ、2日間に及ぶシンポジウムは盛況のうちに幕を閉じた。シンポジウムのプレイベントとして、本学での講義、ラボツアー、横浜/神奈川地区の産官学ネットワークを活用したインダストリアルツアー(東芝京浜工場、横浜市水再生センターほか)、カルチャルツアー(横浜三渓園、横浜みなと博物館ほか)が実施され、参加者はSXとともに日本の産業、文化への理解も深めた。

September 2023
6th Guidance, Seif Introduction, Campus Tour
7th Group meeting, Lecture of Japanese culture, Yokohama Tour
8th Industrial Tour 1 (三菱重工, 日産自動車, 資生堂, 千代田化工建設) (台風のため中止となりました。)
9th Free day
10th Cultural Tour (横浜みなと博物館, 横浜三渓園ほか) 
11th Industrial Tour 2 (東芝京浜工場, 横浜市水再生センター)
12th Laboratory Tour, Campus Tour
13th YNU International Symposium Day1
14th YNU International Symposium Day2

 
 
2022年度 招聘プログラム

2022年度は、2022年12月14日~22日と2023年2月15日~22日にSXIPパートナー校から計12名の招聘学生と4名の引率教員が、本学の学生・教職員と共に交流プログラムに取組みました。
2023年2月
14日 Guidance, Lab Tour, SXIP Group Work1,2
15日 Lecture (Japanese Culture)
16日 Lab Tour 17日 Industrial Tour1 (榎本機工、カヤバ工業資料館、東芝未来科学館)
18日 Cultural Tour (三渓園、横浜開港記念館) 
20日 Industrial Tour2 (JAMSTEC、JFEエンジニアリング)
21日 Lab Tour, Canpus Tour
22日 Presentation, Lecuture

2022年12月
15日 Guidance, Lab Tour, SXIP Group Work1,2
16日 Lab Tour, Lecture (Japanese Culture)
17日 Cultural Tour (三渓園、日本郵船歴史博物館) 
19日 Industrial Tour1 (三菱みなとみらい技術館、JAMSTEC横浜研究所)
20日 Industrial Tour2 (三菱ケミカル サイエンス&イノベーションセンター、富士通研究所)
21日 YNU International Symposium Day1
22日 YNU International Symposium Day2

    
    
2019年度 参加学生のレポート
 

Japan-India YNU Symposium 2019には、VIT, REC(Rajalakshmi Engineering College), Anna University, IIT Madrasから4名の学生が参加し、ポスターセッションや研究室見学など交流が行われました。